アナログ回路設計コンサルタント 株式会社e-skett

アナログ電子回路設計に関する技術コンサルティングのご用命は株式会社e-skett

〒253-0012 茅ヶ崎市小和田三丁目8番-12-611号

業界ニュース

最近気になった業界ニュースを紹介します(毎週月曜日更新)。
リンク先によっては、記事を読むのに無料の会員登録が必要な場合があります。

業界ニュース一覧

WWDC 2016にAppleの未来を感じた理由とは?

サンフランシスコで6月13日~17日に行われたAppleのWWDC (開発者向けイベント)の内容紹介記事。OSとソフトウエア開発の世代交代を感じたとのこと。

WWDC 2016にAppleの未来を感じた理由とは? エンジニア参加者が語る
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1606/29/news062.html

白物家電でのモーター駆動の新課題と対処技術
http://ednjapan.com/edn/articles/1606/28/news015.html

光造形法式3Dプリンタで注目の米Formlabsが日本に本格進出
http://news.mynavi.jp/news/2016/06/29/020/

高級路線の真打ち、TAG Heuerがスマートウオッチに参戦

高級時計メーカーのTAG Heuerが、2015年11月に発売したスマートウオッチの分解調査等をまとめた記事。

高級路線の真打ち、TAG Heuerがスマートウオッチに参戦
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/363874/062400040/

NECが福島で実証中の「物体指紋認証」とは、プリント基板を横から見ると
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1606/28/news020.html

仕事の満足感を高める人工知能を開発、日立が実証実験へ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1606/28/news054.html

携帯電話用半導体を巡って繰り広げられた「ババ抜き」

携帯電話機用半導体事業を「ジョーカー」に例え、2000年代後半から2010年代前半にかけててのその売買を、「ババ抜き」と呼ぶ記事。

携帯電話用半導体を巡って繰り広げられた「ババ抜き」
http://eetimes.jp/ee/articles/1606/24/news021.html

シャープ、次期社長の「信賞必罰」に戦々恐々
http://toyokeizai.net/articles/-/124151

組み込みRuby「mruby」をロボットで習得できるキット
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1606/24/news079.html

「切らずに治す」、ガンマナイフに一大革命
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/feature/15/327441/062300088/