アナログ回路設計コンサルタント 株式会社e-skett

アナログ電子回路設計に関する技術コンサルティングのご用命は株式会社e-skett

〒253-0012 茅ヶ崎市小和田三丁目8番-12-611号

業界ニュース

ホンダがモーターに本気、新製造ラインを見た

ホンダがハイブリッド用モーターのために新設した製造ラインを報道関係者に公開、その内容を紹介する記事。

ホンダがモーターに本気、新製造ラインを見た
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/264450/082800042/

Fairchildの買収をFTCが承認 – ON Semiconductorの狙いを探る
http://news.mynavi.jp/articles/2016/08/30/onsemi/

シャープは鴻海の「信賞必罰」式経営でよみがえるか
http://diamond.jp/articles/-/100262

ポケモンGOでわかったネットにつながる靴が与える衝撃
http://ascii.jp/elem/000/001/216/1216659/

“オールGaN”のパワーICでアダプターが1/2に小型化

ダイアログ・セミコンダクターがパワー段だけでなく、アナログもロジックもGaN素子で構成したパワーICを発表、電力損失が半減するとのこと。

“オールGaN”のパワーICでアダプターが1/2に小型化
http://eetimes.jp/ee/articles/1608/26/news030.html

世界で最も薄く・軽い太陽光発電充電器、クラウドファンディングで販売開始
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/082803746/

なぜARMはソフトバンクに買収されたのか、について考えてみる
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/051100118/082300035/

iPhoneにフェリカ 「おサイフ」に現実味

9月に登場予定の新型iPhoneが、ついに「フェリカ(FeliCa)」対応になりそうという情報があり、JR東日本からも裏付るような発表があった、とのこと。

iPhoneにフェリカ 「おサイフ」に現実味
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO06477580V20C16A8000000/

三洋出身の私がなぜシャオミで炊飯器を作るのか
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/082500421/

「ハイレゾ音質でもサイズは劇的に小さく」“MQA”とは何か?
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1016674.html

業界初の“3Dラジオ”、J-WAVEが実験オンエア
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1608/25/news106.html

大手電機は若者から乖離、このままでは逸材も敬遠

シリコンバレーを拠点に各国の技術ベンチャーに投資する投資会社CEOへのインタビュー記事。内容は、世界で勝つためのベンチャーとの付き合い方。

大手電機は若者から乖離、このままでは逸材も敬遠
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/interview/15/080500048/

東芝とWDが次世代メモリーでも提携を維持する理由
http://diamond.jp/articles/-/99847

「1億倍速いコンピュータ」に利用–量子アニーリング理論の可能性
http://japan.zdnet.com/article/35084549/

反転層型ダイヤモンドMOSFETの動作実証に成功

金沢大学理工研究域電子情報学系の研究グループはダイヤモンド半導体で世界初となる、ノーマリーオフ特性を実現する、反転層型ダイヤモンドMOSFETの動作検証に成功したとのこと。

反転層型ダイヤモンドMOSFETの動作実証に成功
http://eetimes.jp/ee/articles/1608/24/news028.html

BluetoothをWi-Fiとして“再利用”、米大学が開発
http://eetimes.jp/ee/articles/1608/23/news077.html

セイコーNPC、消費電流を1/10に削減した水晶発振IC
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15yk/082300461/

エンジニアは専門家を目指すべきか?
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/189415/082300007/

ルネサスも動く、アナログ半導体大再編

Analog Devices社によるLinear Technology社買収に関する話題をメインに、ルネサスのインターシル買収などアナログ半導体再編に関する記事。

ルネサスも動く、アナログ半導体大再編
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/280894/081800012/

他にないスライス技術”がSiCの生産効率を4倍へ
http://eetimes.jp/ee/articles/1608/22/news042.html

道路の凹凸で発電、Audiが新型ショックアブソーバーを開発
http://techon.jp/atcl/news/16/081803598/

スマホやPCを20分100円で充電できる“公衆コンセント”――「espot」実証実験が始まる
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1608/22/news126.html

シャープ、JDI、鴻海まで!液晶総崩れの悲惨

8月12日にホンハイからの出資が完了したシャープだけでなく、ホンハイが保有する他の液晶会社が赤字に転落、日本のJDIも業績不振が続いている、という記事。

シャープ、JDI、鴻海まで!液晶総崩れの悲惨
http://diamond.jp/articles/-/99453

ポケGO大ヒットの裏で進む「もう1つの異変」
http://toyokeizai.net/articles/-/132273

初公開。東芝dynabook開発・製造の心臓部の全貌
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1013277.html

VHSのビデオデッキ、ついに生産終了
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1608/19/news042.html

ソニー電池事業買収、4つの勝算

ソニーの業務用電池事業を買収すると発表した村田製作所へのインタビュー記事。セラミックコンデンサ製造行程合理化などの応用で黒字化は可能とのこと。

ソニー電池事業買収、4つの勝算
http://eetimes.jp/ee/articles/1608/18/news025.html

ソニー・日産電池撤退、電気自動車は韓中主導で再編加速か
http://diamond.jp/articles/-/99295

iPhoneの白は荒川区の下町で作られている
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1608/18/news126.html

任天堂、新たな顧客も全部「NX」に連れていく
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/16/032800001/080900009/

ポケモンGO、爆発力生んだ日米協業の舞台裏

日経ビジネスによる、ポケモンGOの開発の経緯に関する株式会社ポケモン開発本部長へのインタビュー記事。

ポケモンGO、爆発力生んだ日米協業の舞台裏
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/081700063/081700002/

スマホ「風雲児」の面影なく 小米の急失速
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO06127570W6A810C1X16000/

感触にだまされるインターフェイスとiPhoneのホームボタン
http://news.mynavi.jp/articles/2016/08/17/matsumura_apple/

Micron、3D XPointベースのSSDのデモを披露
http://eetimes.jp/ee/articles/1608/18/news033.html

設立から1年半、迷走するソシオネクスト

ソシオネクストの欧州支社で、トップクラスの人材の流出が始まっているという記事。「ビジョンも戦略もなく、市場を把握しているわけでもない、決算書しか見ていないような経営陣の元で、SocionextのSoC設計チームは窮屈さを感じているに違いない」と書いています。

設立から1年半、迷走するソシオネクスト
http://eetimes.jp/ee/articles/1608/17/news025.html

東芝、営業益2000億円は幻影か
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO06121820W6A810C1000000/

スマホを浮遊させてワイヤレス充電する「OvRcharge」
http://japan.cnet.com/news/service/35087535/

畳むと1リットルのペットボトルほどになる水力発電機
http://japan.cnet.com/news/service/35087517/