アナログ回路設計コンサルタント 株式会社e-skett

アナログ電子回路設計に関する技術コンサルティングのご用命は株式会社e-skett

〒253-0012 茅ヶ崎市小和田三丁目8番-12-611号

業界ニュース

“後発・ローム”がパワーデバイスで成長できる理由

民生機器向ビジネスが縮小する中、自動車や産業機器向けパワービジネスの拡大に舵を切った、ローム役員へのインタビュー記事。

“後発・ローム”がパワーデバイスで成長できる理由
http://eetimes.jp/ee/articles/1609/15/news039.html

「紙に電子回路を直接印刷」で広がる未来
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/278209/090900072/

「iPhone 7」のジェットブラックと「iPhone 7 Plus」の全色は予約で完売
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1609/16/news070.html

光る靴にバーチャル妻、日本発のクールなIoT

ソフトバンク孫正義社長の弟の孫泰蔵氏が立ち上げた、ABBALabが投資を決めた会社や製品群の紹介。

光る靴にバーチャル妻、日本発のクールなIoT
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/16/041400010/091400011/

新型AppleWatchの進化は想像を超えていた
http://toyokeizai.net/articles/-/135890

国内最大のゲーム展示会が開幕 “本命”PSVR発売でようやく“VR元年”なるか
http://news.mynavi.jp/news/2016/09/15/116/

ルネサスが3200億円の大勝負に賭けるワケ

9月13日にルネサスがインターシルを買収すると発表しましたが、その背景を開設した記事。

ルネサスが3200億円の大勝負に賭けるワケ
http://toyokeizai.net/articles/-/135912

M&Aの嵐が収まる気配はなく
http://eetimes.jp/ee/articles/1609/13/news019.html

温かみのあるアニメ制作もロボットがやる時代
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/198610/091300142/

iPhone 7搭載の「A10 Fusion」「W1」は何を変えるか
http://ascii.jp/elem/000/001/228/1228440/

デンソーが今、カーナビ会社を買う真の理由

デンソーが富士通テンの株式51%取得し子会社化するが、その理由は自動運転技術の開発力の強化、とのこと。

デンソーが今、カーナビ会社を買う真の理由
http://toyokeizai.net/articles/-/135722

iPhone 7のSuica対応を分析する。「カード版Suica」を置き換え、日本独自モデルで展開
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1018974.html

“原点回帰”と“生まれ変わり”を訴えるCEATEC JAPAN
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1609/13/news043.html

回路ブロックを自由に切り替えられるアナログIC

東芝情報システムが、オペアンプやコンパレータを自由に接続変更できる「analogram」を9月末に販売開始する、とのこと。

回路ブロックを自由に切り替えられるアナログIC
http://eetimes.jp/ee/articles/1609/12/news022.html

Appleの新しいカスタムチップ3種を考察
http://eetimes.jp/ee/articles/1609/09/news048.html

爆発報告相次ぐ「Galaxy Note7」、米当局も使用中止を呼び掛け
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1609/12/news053.html

これが透明ディスプレーだ、パナソニックがキッチン有機EL
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/091104003/

「タコ」なのか、柔らかロボを作り出す

エネルギー源や制御にもエレクトロニクス部品を使っていない、柔構造ロボットを3Dプリンターで試作した、という記事。

「タコ」なのか、柔らかロボを作り出す
http://eetimes.jp/ee/articles/1609/08/news095.html

iPhone 7スペック比較 防水性能はどれだけ高い?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/090500436/

iPhone7最大の隠し玉「おサイフ機能」の衝撃
http://toyokeizai.net/articles/-/135275

任天堂がアップル発表会で放った「3本の矢」
http://toyokeizai.net/articles/-/135226

大衆迎合に走るアップル、新型iPhoneに透ける焦り

本日未明にアップルからiPhone7が発表されましたが、日経ビジネスは消費者の意向を気にしすぎた製品、と評しています。

大衆迎合に走るアップル、新型iPhoneに透ける焦り
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/090700432/

iPhone7が「超魅力的な端末」といえる理由
http://toyokeizai.net/articles/-/135111

「iPhone 7」シリーズ発表、カメラが進化、FeliCa搭載など大幅アップデート
http://news.mynavi.jp/news/2016/09/08/059/

Apple、15分充電で3時間連続使用できる完全ワイヤレスイヤフォン「AirPods」発表
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1609/08/news080.html

孫社長「アーム買収、ヒントをくれたのはジョブズ」

ソフトバンク孫社長への日本経済新聞の単独インタビュー記事。iPhone発売前のスティーブ・ジョブズとの会話からアームの将来性を予測していたとのこと。

孫社長「アーム買収、ヒントをくれたのはジョブズ」
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO06648840Q6A830C1I00000/

ムーアの法則、実質的には28nmが最後か
http://eetimes.jp/ee/articles/1609/05/news070.html

ソニー、800万円の4Kプロジェクター「VPL-VW5000」を発表
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1609/06/news093.html

ルネサスにMaximが対抗? インターシル買収で

ルネサス エレクトロニクスが米Intersilの買収交渉中という報道があったが、MaximもIntersilの買収に向けて動き出したようです。

ルネサスにMaximが対抗? インターシル買収で
http://eetimes.jp/ee/articles/1609/02/news080.html

中国スマホメーカー、模倣からの脱却
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1609/05/news043.html

豊田章男社長「命を賭けてクルマに乗っている」
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/194452/090100076/

コレ1枚で分かる「人工知能研究の2つのアプローチ」
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1609/05/news043.html

「水」ベースのリチウムイオン伝導性液体を発見

東大が水をベースとしたリチウムイオン伝導性液体を発見、これを使用すると発火や爆発の危険がない、リチウムイオン電池を作れるとのこと。

「水」ベースのリチウムイオン伝導性液体を発見
http://eetimes.jp/ee/articles/1608/30/news100.html

光合成する「人工の葉」、絹タンパク質に葉緑体を取り込む
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1608/31/news027.html

プリウスPHVの脅威、“純”電気自動車は駆逐されるか
http://diamond.jp/articles/-/100367