アナログ回路設計コンサルタント 株式会社e-skett

アナログ電子回路設計に関する技術コンサルティングのご用命は株式会社e-skett

〒253-0012 茅ヶ崎市小和田三丁目8番-12-611号

業界ニュース

“メイド・バイ・Google” スマホ「Pixel」登場、iPhoneに対抗する機能満載

これまで、Googleはスマホのブランドとして、「Nexus」を使用してきたが、今後は「Pixel」ブランドに変更し、高価格対路線とするようです。

“メイド・バイ・Google” スマホ「Pixel」登場、iPhoneに対抗する機能満載
http://news.mynavi.jp/news/2016/10/05/039/

Google、「Nexus」ブランドを終了へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1610/05/news067.html

AirPodsは純正だけあってさすがのBluetoothイヤホンだ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/051900125/100100086/

さらば家電見本市。CPS/IoT展に生まれ変わったCEATECが4日開幕

10月4日から7日まで幕張メッセで開催される「CEATEC JAPAN 2016」、最終製品の展示を減らした「テクノロジーショーケース」になるとのこと。

さらば家電見本市。CPS/IoT展に生まれ変わったCEATECが4日開幕
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1023109.html

クアルコム、NXPを300億ドルで買収か
http://eetimes.jp/ee/articles/1610/03/news071.html

触れるだけでつながる、パナが人体通信を展示
http://eetimes.jp/ee/articles/1610/04/news029.html

元東芝副社長の齋藤昇三氏、次なる挑戦へ

半導体関連のコンソーシアムSIRIJ,STARCの後継組織のDSPC(デバイス&システム・プラットフォーム開発センター)の代表取締役会長に元東芝副社長の齋藤昇三氏が就任したという記事。

元東芝副社長の齋藤昇三氏、次なる挑戦へ
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/198610/091600145/

選手同士の会話が聞こえるスポーツ中継が?:音を切り出すMEMSマイクロフォンの大きな可能性
http://eetimes.jp/ee/articles/1610/03/news058.html

分裂していたArduinoが和解して1つに
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1610/03/news055.html

iPhone 7 Plusで、ポートレートモードを試す
http://news.mynavi.jp/articles/2016/10/03/matsumura_apple/

「IoTのキープレイヤー」を訴求へ、村田製作所

10月4~7日に開催される「CEATEC JAPAN 2016」は、今回からCPS/IoTの展示会になるとのことだが、その出展者の村田製作所の紹介記事。

「IoTのキープレイヤー」を訴求へ、村田製作所
http://eetimes.jp/ee/articles/1609/29/news040.html

発売前の製品版「PS VR」を入手、さっそく「開封の儀」
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/092904324/

任天堂“小型ファミコン”国内発売 初代「マリオ」や「ドンキーコング」などレトロゲーム30本入り
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1609/30/news080.html

iPhone 7のLightning-3.5mmアダプタの音質測定

iPhone7ではヘッドホン端子廃止のかわりにLightning端子に接続する、ヘッドホンアダプタが付属していますが、その周波数特性とひずみは従来ヘッドホン端子と大差なかったとのこと。

iPhone 7のLightning-3.5mmアダプタの音質測定
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1021722.html

再燃するバーチャルリアリティブームにまたもや立ちはだかる普及の壁
http://diamond.jp/articles/-/103231

iPhone 7 Plusのポートレートモードを試す
http://ascii.jp/elem/000/001/238/1238951/

高級路線ひた走るiPhone 7が示唆するAppleの危機意識

分解したiPhone7の構造を解説しながら、Appleの意図や戦略を推察した記事。

高級路線ひた走るiPhone 7が示唆するAppleの危機意識
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/363874/092600050/

車載ICの世界分散設計をこうして支える、ルネサスが講演
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/091604109/

アナログ半導体の業界再編は、まだ終わらない
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/280894/091600013/

“走るロボット”ついに降臨! テスラ・モデルX
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/1031823/092600051/

ルネサスの米社買収は半導体世界再編の渦中で吉と出るか

ルネサスがインターシル社を買収することに関する、週刊ダイヤモンドの記事。

ルネサスの米社買収は半導体世界再編の渦中で吉と出るか
http://diamond.jp/articles/-/102833

「世界初のICメーカー」が消えた日
http://eetimes.jp/ee/articles/1609/24/news013.html

オール印刷への道を開く、有機半導体TFT用材料
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/092404223/

「ポケモンGO Plus」はスマホ競争の軸を変える
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/281273/092600006/

MEMS発振器が大きく進化! 100ppbのTCXOが登場

MEMS発振器のSiTime(サイタイム)社が100ppb(0.1ppm)と超高精度なTCXOを開発したという記事。

MEMS発振器が大きく進化! 100ppbのTCXOが登場
http://eetimes.jp/ee/articles/1609/26/news022.html

オンセミ、フェアチャイルドブランドは維持せず
http://eetimes.jp/ee/articles/1609/23/news058.html

操作感を磁石で演出するバーチャルスイッチ
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/092304208/

オンセミのフェアチャイルド買収が完了

9月19日にオンセミコンダクタがフェアチャイルドの買収を完了したと発表、売上高は両者あわせて約50億米ドルとのこと。

オンセミのフェアチャイルド買収が完了
http://eetimes.jp/ee/articles/1609/20/news069.html

東芝の15W受電用IC、Qi v1.2の認証を取得
http://eetimes.jp/ee/articles/1609/20/news076.html

ハード屋とソフト屋が一緒に作るとシステムはどうなるか?
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1609/23/news034.html

iPhone 7を触って感じた98%の満足と2%の疑問

9月16日にiPhone7の販売が開始され、使用レビューが続々と掲載されていますが、今回はiPhone7関連の記事を集めてみました。

iPhone 7を触って感じた98%の満足と2%の疑問
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/051900125/091600085/

日本のガラパゴスをこじ開けるアップルの秘策
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/051100119/091300033/

iPhone 7の「イヤホン音質」に要注意
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/16/071200054/091800001/

「iPhone 7 Plus」を分解
http://eetimes.jp/ee/articles/1609/16/news116.html