アナログ回路設計コンサルタント 株式会社e-skett

アナログ電子回路設計に関する技術コンサルティングのご用命は株式会社e-skett

〒253-0012 茅ヶ崎市小和田三丁目8番-12-611号

業界ニュース

最近気になった業界ニュースを紹介します(毎週月曜日更新)。
リンク先によっては、記事を読むのに無料の会員登録が必要な場合があります。

業界ニュース一覧

自ら学ぶAIが半導体設計やプログラム変換の仕事を奪う、技術者に何が残るのか

刺激的なタイトルですが、LSIのレイアウト作業や、異なる言語へのプログラムの変換が、AIでうまくできるようになってきた、という話です。

自ら学ぶAIが半導体設計やプログラム変換の仕事を奪う、技術者に何が残るのか
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00692/061100030/

「11インチiPad Pro」のLiDARスキャナーを分解
https://eetimes.jp/ee/articles/2006/09/news059.html

TSMCも? 米中貿易摩擦で業界は過剰在庫に直面か
https://eetimes.jp/ee/articles/2006/15/news068.html

売上高1兆円突破のイメージセンサー、新型コロナ影響下も同規模見込むソニー

ソニーは新型コロナウイルスので682億円の影響を受けながらも。イメージセンサは売上高1兆円突破と好調なようです。

売上高1兆円突破のイメージセンサー、新型コロナ影響下も同規模見込むソニー
https://eetimes.jp/ee/articles/2006/01/news067.html

2019年のアナログIC売上高、上位9社が前年比減に
https://eetimes.jp/ee/articles/2006/01/news071.html

なぜ5G対応のiPhoneはまだ登場しないのか? カギを握るモデムチップの存在
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2006/08/news028.html

復刻版ゲーム機でたどる半導体30年の進化

復刻版PC8001は、基板、チップ数が2~3%、クロック周波数175倍、RAM容量は1万6000倍というRaspberry Pi Zeroで構成され、半導体の進化がよくわかる、という記事

復刻版ゲーム機でたどる半導体30年の進化
https://eetimes.jp/ee/articles/2005/29/news034.html

半導体の歴史に重大事件、ファーウェイは“詰んだ”
https://eetimes.jp/ee/articles/2006/01/news043.html

ヤマハの次世代「3輪電動車」に商機はあるか
https://toyokeizai.net/articles/-/347874