アナログ回路設計コンサルタント 株式会社e-skett

アナログ電子回路設計に関する技術コンサルティングのご用命は株式会社e-skett

〒253-0012 茅ヶ崎市小和田三丁目8番-12-611号

業界ニュース

VWのディーゼル排ガス事件がこじ開けた巨大な闇

排ガス測定試験中であることを検出するソフトウエアを搭載して排ガス規制をクリアしていたVW事件、実際の公道上で排ガスレベルを計測するべきだという声も高くなっているとのこと。

VWのディーゼル排ガス事件がこじ開けた巨大な闇
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/264450/092400010/

Amazon、テレビに挿して使うスティック型プレーヤー「Fire TV Stick」を発売
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1509/24/news139.html

新型Apple TVを分解
http://eetimes.jp/ee/articles/1509/24/news071.html

太陽光からの水素製造、“小指サイズ”の素子で高効率の14%を達成
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1509/25/news047.html

プラネタリウム形式の演出に圧倒されたLGの有機ELテレビ

ドイツ・ベルリンで開催された国際家電見本市「IFA 2015」(2015年9月4日~9日)の見聞録の後編。LGのテレビ以外にもいろいろな展示物が紹介されています。

プラネタリウム形式の演出に圧倒されたLGの有機ELテレビ
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/363874/091400006/

東芝トップの報酬は少なすぎる
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/221102/091800069/

中国産OSがWindowsを追い落とす? 米メーカーも採用した「NeoKylin」
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/column/infostand/20150921_722186.html

京都の無料Wi-Fiに警察の“教育的指導” 訪日客増「切り札」に暗雲?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1509/24/news055.html

8ビットマイコンは不滅だ、Microchipが語る

2014年のマイコン市場では、8ビット品が全体の約40%を占めており32bビット品よりも多いとのこと。

8ビットマイコンは不滅だ、Microchipが語る
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/091700370/

Apple新型プロセッサの詳細を知りたい
http://eetimes.jp/ee/articles/1509/17/news104.html

Amazon、「新しいApple TV」対抗の4K対応新「Fire TV」を99ドルで発売へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1509/18/news055.html

五輪に向け開発進む空飛ぶクルマ
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/278202/091100005/

世界初、1000万色フルカラーUV硬化インクジェット方式3Dプリンタの実力

昨日は溶けたガラスを使った3Dプリンタのニュースを紹介しましたが、今日は紫外線硬化樹脂をインクジェットプリンタのインクとして使った3Dプリンタです。

世界初、1000万色フルカラーUV硬化インクジェット方式3Dプリンタの実力
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/1LJj/4L/3Au/E/mn/articles/1509/11/news132.html

凸版印刷、非接触給電で書き換え可能なバッテリーレス電子ペーパー表示機
http://news.mynavi.jp/news/2015/09/16/547/

世界初「量子コンピューター」生みの親、「訂正」に挑む
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/215171/091400001/

対象は5000人の元IBM従業員なのか:GLOBALFOUNDRIESが早期退職者を募集
http://eetimes.jp/ee/articles/1509/16/news064.html

1000℃超で透明なガラスを“印刷”する3Dプリンタ–MITが開発

3Dプリンターは熱で溶かしたプラスチックで造形するものが主流ですが、溶かしたガラスで造形する3Dプリンターが開発された、という記事。

1000℃超で透明なガラスを“印刷”する3Dプリンタ–MITが開発
http://japan.cnet.com/sp/3dprinter/35070546/

ペン1本でグルコースをモニタリング?:血糖値を測るインク、米大学が開発
http://eetimes.jp/ee/articles/1509/14/news094.html

IFAで見たウエアラブル最前線、実用性とファッションが両立
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/363874/091400005/

任天堂「君島新体制」、組織を大再編する狙い
http://toyokeizai.net/articles/-/84580

センサー内蔵の錠剤「デジタルメディスン」が登場

大塚製薬の抗精神病薬に、米Proteus Digital Health社のセンサーチップを内蔵したものがFDAに申請されたという記事。飲み忘れの防止等に効果があるとのこと。

センサー内蔵の錠剤「デジタルメディスン」が登場
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/091400312/

任意の電池に成り代わるバッテリーシミュレータ
http://eetimes.jp/ee/articles/1509/14/news096.html

「iPhone 6s/6s Plusの販売初速は記録更新の見込み」とApple
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1509/15/news048.html

「iPad Pro」が「Surface Pro 3」より多く売れると予想する理由
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1509/15/news08.html

実機が出て評価が変わり始めたiPhone 6s

iPhone 6sと6s Plusの発表前の時点では、アナリストの売れ行きの見通しは悲観的なものが多かったが、実機発表で楽観的な意見に変わっている、とのこと。

実機が出て評価が変わり始めたiPhone 6s
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/191910/091100003/

とにかく薄かったiPad Pro! スタイラスを使うと、まさに“紙と鉛筆
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20150910/1066307/

変容するIC設計の担い手、Imaginationが語るCPU・GPUコアベンダーの戦略
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/091100306/

ようやく決算発表の東芝、新経営陣の前途は茨の道
http://diamond.jp/articles/-/78433

任天堂が失いつつあり、シャープが忘れたもの

タイトルが何を指すのか明確にしていませんが、「ムダを許容してトライアンドエラーを繰り返せる効果的な開発」が重要と言いたいようです。

任天堂が失いつつあり、シャープが忘れたもの
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/090900080/

新型iPhoneには強烈な武器が仕込まれている
http://toyokeizai.net/articles/-/83849

「A9」「A9X」は14nm/16nm FinFETを採用?
http://eetimes.jp/ee/articles/1509/10/news090.html

暗いトンネルを抜けたNANDフラッシュが描くバラ色の未来
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/20150910_720358.html

新感覚タッチ操作の「iPhone 6s」と12.9インチ大画面の「iPad Pro」が出た!

秋恒例のアップルの新製品発表会ですが、ほぼ予想通り、「iPhone 6s」と大画面の「iPad Pro」、「新型AppleTV」でした。

新感覚タッチ操作の「iPhone 6s」と12.9インチ大画面の「iPad Pro」が出た!
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20150909/1066295/

アップル「iPhone 6s/6s Plus」発表 – 3D Touchで進化、カメラが12MPに
http://news.mynavi.jp/news/2015/09/10/048/

「iPhone 6s」「iPhone 6s Plus」はどう変わった? 3D Touch、カメラ、ローズピンク……速攻チェック
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1509/10/news061.html

3分で分かる! 新「Apple TV」はココが進化した
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1509/10/news025.html

UHD BDプレイヤーは年内に発売できるのか?――4KとHDRの最新事情

4k映像に対応したUltra HD Blu-ray Disc(UHD BD)プレーヤーに関する記事ですが、一般消費者はあまり関心が無いような気もします。

UHD BDプレイヤーは年内に発売できるのか?――4KとHDRの最新事情
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1509/09/news046.html

世界よ、これがパナソニックの家電戦略だ
http://toyokeizai.net/articles/-/83468

意外!ソニーのテレビが欧米で復活していた
http://toyokeizai.net/articles/-/83597

新興国市場に生き残りをかける!SamsungのTizen搭載スマホ
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/363874/090700004/