アナログ回路設計コンサルタント 株式会社e-skett

アナログ電子回路設計に関する技術コンサルティングのご用命は株式会社e-skett

〒253-0012 茅ヶ崎市小和田三丁目8番-12-611号

業界ニュース

アップル年間利益61%増

アップル好調ですが、いろいろ問題もあるようです。

アップル年間利益61%増、iPad miniは売り切れ状態
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20121106/1069462/?P=1&set=ml_a

中国iPhone工場の憂鬱
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20121101/238900/?mlt

ルネサス再建:官民共同出資案が浮上も、大リストラだけでは見通せない将来
http://www.nikkeibp.co.jp/article/matome/20121102/329154/?ml

性能向上が続くLDOレギュレータ、 高PSRR品や高速過渡応答品が新登場
http://ednjapan.com/edn/articles/1211/06/news005.html

業界最小クラスの携帯はさみが人気、5万個が1カ月で在庫切れ
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20121101/1045077/?ml

 

第4世代iPad解体!

第4世代iPadとアマゾンの「Kindle Fire HD」の分解記事。

第4世代iPad解体!小型コネクター採用したのにスペース活用が不十分
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121105/434882/?bpnet

Amazonの「Kindle Fire HD」を分解、Apple・Google対抗の小型タブレット
http://eetimes.jp/ee/articles/1211/06/news006.html

Windows 8にして満足できたのか
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20121105/1045196/?P=1

「おくだけ充電できる場所を1万カ所増やす」、NTTドコモが表明
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121105/249463/?ref=ML

Windows 8 PC発売3日間の販売台数は

Windows 8搭載PCの売れ行きはまだまだのようです。

Windows 8 PC発売3日間の販売台数は、Windows 7出荷時のわずか3分の1留まりに
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121030_569467.html

Windows 8で上がるのは嬉しい悲鳴か
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20121026/247812/

「Windows 8」は発売されたがDRAMの出荷量は増えない
http://eetimes.jp/ee/articles/1210/31/news081.html

続きを読む・・・・・>

2012年ヒット商品ランキング発表!

「2012年は“前向きになりたい”“元気になりたい”といった消費者の気持ちを反映した商品やサービスがよくヒットした。“イノベーション”も2012年を象徴するキーワード。 2013年のヒットは“楽しい健康”と“ニッポン再発見”がキーワードになると予測する。「健康はみんなに共通する願い。これまでの『我慢』や『辛い』といった努力型ではなく、『楽しみながら健康になる』がブームになるだろう。」

とのこと。
2012年は「前向き」「革新」がヒット、2013年は「楽しい健康」がキーワード
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20121031/1045019/?ml

ソフトバンクの上期決算は増収増益、孫社長から「絶好調」発言も
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20121101/328878/?ml

続きを読む・・・・・>

若手エンジニアたった1人のメーカー経営

半年以上前の記事ですが、最近テレビ(ガイアの夜明け)でも取り上げられたためか、いまだにアクセス数が上位にランクされているようです。
テレビでの紹介では次期商品は木製のワイヤレス充電パッドのようでしたが、はたしてどうなるか?

若手エンジニアたった1人のメーカー経営
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1203/14/news007.html
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1203/16/news011.html

第2回 脱安売りの実体、第3回 高く売ることを目的にしてはならない
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20121023/247206/?ref=ML
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20121023/247207/?ref=ML

続きを読む・・・・・>

脱安売りの極意

掃除機や扇風機、ラジオといった製品分野は、かつてはコモディティー化の最たるものだった。製品にほとんど競争軸がなく、「安物しか売れない」と思われていたのだ。 ところが、こうした分野で「飛び抜けた魅力」と「従来の数倍という価格」でヒットし、分野全体の平均単価を押し上げた製品群が登場してきた。

ということで、共通点は「開発の中心になった個人がはっきりしている」とのこと。
脱安売りの極意 :第1回 製品に宿る「個人の思い」
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20121023/247205/?ref=ML

続きを読む・・・・・>

日の丸携帯の危機

今日は、携帯電話関係の記事が目につきました。先日のCEATECでも勢いのあったhuaweiと日本の携帯電話製造会社に関する記事です。

MSもそっぽ 日の丸携帯の危機
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20121026/238611/?mlt

「急成長の背景には3つの転機」輪番CEOが語るファーウェイのこれまでとこれから
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20121029/328457/?ml

ソフトバンク、日本史上最大の海外企業買収で米市場へ進出
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_167855_708049_11

 

続きを読む・・・・・>

リストラ

個人の方のブログでこんなサイトがありました。
「不景気.com」
週刊不景気ニュース10/28、国内外でリストラが増加した1週間
http://www.fukeiki.com/2012/10/week-report-1028.html

多少古新聞ですが、関連ニュースとしては、

ソニー、年度内に国内エレクトロニクス系から2000人削減 http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121019/246559/?ref=ML

AMD、15%の人員を削減へ
http://eetimes.jp/ee/articles/1210/23/news069.html

ルネサス、早期退職に7511人 募集枠を2千上回る 7~9月期、特損850億円 http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD030HA_T01C12A0TJ0000/

その他のニュースは、

続きを読む・・・・・>

ファブレスから“デザインレス”へ?

「中国は半導体の単なる“消費者”ではない。“設計者”としての新たな側面に注目すべきだ。
キーワードは「ファブレスから“デザインレス”へ」と「ソフトウェアエンジニア」。
デザインレスとは、その設計工程までも外部に委託し、自らは、市場ニーズに応えられるように
チップの規格や仕様を考える上流工程に注力する」
とのこと。

“中国=設計者”の新たな図式から見える、半導体業界の2つのキーワード
http://eetimes.jp/ee/articles/1210/25/news039.html

また、中国関係ではこんな記事も、

尖閣諸島問題が中国LED産業に及ぼす影響を考察する
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121025/247732/

そのほかに気になった記事は、

続きを読む・・・・・>

iPadミニ発表

先日、AppleからiPadミニの発表がありました。
一方、アマゾンも8480円~という低価格でkindleの国内販売を開始するとのこと。
また、タブレットに最適化したかのような、Windows8も26日に発売されますが、
市場での評価はどうなるのか、興味のあるところです。
一部サイトのリンク先ではID登録が必要です。
● Apple、iPad mini/新MacBook Pro発表会レポート
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121024_568195.html

● 小さな「iPad mini」が、他社タブレットとiPadの間に大きな水をあける
 http://ascii.jp/elem/000/000/738/738868/summary.html?ml
● Kindleついに上陸 AmazonがKindle Fire HDを発表【速報版】
 http://ascii.jp/elem/000/000/738/738662/summary.html?ml
● 東芝、Windows 8を搭載する「dynabook R822」を発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20121025_568272.html
その他気になったニュースは以下のようなもの。

続きを読む・・・・・>