アナログ回路設計コンサルタント 株式会社e-skett

アナログ電子回路設計に関する技術コンサルティングのご用命は株式会社e-skett

〒253-0012 茅ヶ崎市小和田三丁目8番-12-611号

業界ニュース

最近気になった業界ニュースを紹介します(毎週月曜日更新)。
リンク先によっては、記事を読むのに無料の会員登録が必要な場合があります。

業界ニュース一覧

好調な半導体関連企業、100万円以上の年収増加も

東洋経済による、「直近10年間で従業員の平均年間給与が100万円以上伸びた半導体関連企業ランキング」という記事です。

好調な半導体関連企業、100万円以上の年収増加も
https://toyokeizai.net/articles/-/630122

アナログ半導体需要「非常に大きい」、好決算のミネベアミツミ
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/2211/04/news096.html

脳波から言葉を生成するAI「Brain-to-Text」 “声道”への指令を解読、言葉に変換
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/07/news042.html

iPhone 14 Proの心臓部、「A16 Bionic」を解析する

iPhone 14 Proに搭載されているプロセッサを分解解析した記事。1パッケージに15個ものシリコンチップが搭載されているとのこと。

iPhone 14 Proの心臓部、「A16 Bionic」を解析する
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/2210/25/news048.html

任天堂Switch、あえて低スペック維持の理由…後継機種発売、来年5月が注目?
https://biz-journal.jp/2022/10/post_324316.html

タカラトミー「ボトルマン」の仕掛け人が語る、130万個ヒットを生んだ逆転の発想
https://diamond.jp/articles/-/312022

多値記憶(マルチレベル)時代の始まり(1997年~2001年)(後編)

フラッシュメモリの歴史を解説した連載記事。今回は東芝とサンディスクが提携した1999年頃の話題。

多値記憶(マルチレベル)時代の始まり(1997年~2001年)(後編)
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/2210/21/news052.html

減ることのない半導体と電子部品の偽造 ―― リスク承知の購入は危険
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/2210/18/news019.html

[スクープ]オリックスが東芝に約3000億円を出資へ JIP陣営
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00112/102100117/